草月流いけばな教室 虹の会へようこそ

◆Welcome! 草月流いけばな教室 虹の会 です。

 

Phone

058-276-6611

Mobile

090-7312-1407

お問い合わせ

こちらからどうぞ

虹の会へのアクセス

■〒500-8353 岐阜県岐阜市六条東1丁目7-8
■Tel 058-276-6611
■携帯 090-7312-1407
■JR岐阜駅より徒歩10分
■駐車場あり 

ギャラリー

武藤虹水のこれまでの作品などをご紹介します。

お知らせ
2025年10月15日皆さまこんにちは~   長かった夏も ようやく忘られそうです。 10月半ば過ぎ 涼しくなりました。   秋は各地で展覧会があり慌ただしく過ぎます。 刺激もあり久し振りにお会いする方もあり 楽しいです!   只今、岐阜県の華道連盟のいけばな展 開催されてます。 ハートフルスクエアGで明日<16日>午後3時30分までです。 岐阜駅お買い物のついでに是非 ご覧ください。 入場無料です。 虹水 [...] Read more...
2025年9月2日皆様こんにちは~   まだまだ暑い毎日が続いています。 この暑さで体力限界です。 でも花屋さんでは秋を感じる花材が沢山 出揃つてます。   今月より虹の会もレツスンがスタートします。 我家には、キササゲ、蓮の実、木苺と 秋の花材が活け皆様をお待ちしてます。   虹水 [...] Read more...
2025年8月9日立秋が過ぎましたが 暑い日々が続いています。 皆様いかがお過ごしでしようか・   さて 夏季休暇に入りました。 虹の会も八月はレツスンお休みです。 お出掛けには充分に気を付けて 楽しんで来て下さいね!!! 九月にお会いできるのを楽しみにしております。   虹水       [...] Read more...
2025年7月3日皆さま今晩は~   2025年も前半が過ぎ後半に突入しました。 毎日35度以上の猛暑が続き 熱中症に注意しましよう!   さて紫陽花も、そろそろ終わりですね。 紫陽花の花は雨が良く似合いますね。 でも今年は雨が少なく我家の紫陽花は 元気がありません。 花は時間と共に色が移ろい不思議な花です。 七変化の名もあります。 雨にうたれた紫陽花は美しい! 我が家のリビングにアナベルの花が 活けてあります。 鉢植えの枝を伐りガラス花器で愉しみました。 涼しげです!     7月のレツスンもお待ちしています。   虹水 [...] Read more...
2025年6月6日皆様、今晩は~   本日は、いけばなの日です。 今年はアルストロメリアの花 沢山の種類の色が花屋さんに出回っていました。 皆さん活けましたか???   さて 鵜飼がはじまりました。 長良川の鵜飼の歴史は古く 岐阜市の夏の風物詩です。 先日、友人と鵜飼船に乗りました。 四人の貸し切りでした。 ラツキーでした。 山肌と川面に映える篝火は素敵でした。 乗船したのは久し振りでした。 川原から見るのも情緒あります。 是非おすすめです。 10月15日まであります。 虹水           [...] Read more...
2025年5月2日皆様こんにちわ~   ゴールデンウイーク真つ只中 いかがお過ごしでしょうか? 先程まで雨が降ってましたが 西の空があかるくなりました。 晴れてきました。 嬉しいですね!!! 桜も葉桜になり今はヒトツバタゴが 満開になりました。 まだまだ花菖蒲、藤の花その他 いたるところで楽しめます。 初夏ですねぇ~ さて   草月の4月からの サブテーマ  (花は心) 虹の会の皆様5月からはテーマに プラスアルハーします。 ご一緒に学びましよう~ 社会にアートが必要ですよ!!! お待ちしてます。 虹水       [...] Read more...
2025年4月7日皆様こんにちわ~ 桜吹雪となりました。 入学式、人社式など目にしました。 この時期になると色々な事が浮かびます。 私も新鮮な気持ちでスタートしたいと思います。 常に前向きに歩みたい現実は体調と コントロールしながら 自分の道を行きます。宜しくお願い致します。 虹の会の皆様四月のレツスン お待ちしています。   虹水 [...] Read more...
2025年3月4日皆様こんばんわ!   寒いですね~ 寒暖の差が激しい、この変化を繰り返しながら 春の音が待ち遠しい、、、、 さて三月は年度替わりでもあり 何となく慌ただしい日々です。   先日、梅まつりに行きました。 まだ五分咲きでしたが白梅、紅梅と 香り高く咲いてました。 白梅は清楚で気品があり 枝垂れ梅もたくさんの園でした。キツチンカーも来てました。 我が家は今、水仙が咲き 一種でリビングに活けてあります。 アネモネ、雪柳なども活けかえました。 室内は春です!! 春よ来い  早く来い です。   虹水   [...] Read more...
2025年2月10日皆様こんばんは!   暦の上では春を迎えても まだまだ寒い日が続いています。お変わりございませんか? 今月よりレツスンがスタートします。 初稽古です。 虹の会の皆様と一月に新年会にお会いしましたが 教室でははじめてです。 皆様をお待ちしています。春の花材が入荷しますように!!! さて 華道が無形文化財に登録され喜ばし事ですね 嬉しい事ですね。 どんどん花を活けることで 心の底から味わう事が出来ますよ、、、、、   虹水 [...] Read more...